前の15件 | -
すいません...放置してました(汗 [雑記]
2015年もあと1ヶ月を切りましたが...
このブログ2015年1月以降投稿してませんでした(汗
いやいやどうもすいません...たまに見つけて見て下さった皆様...
まぁこちらもいろいろありまして...ちょっと放置する必要もあり...
で、気が付いたら約1年..となってしまいました。
ですがその期間中にもちょいちょいアクセス数があったようで...
コメントも頂いてたりと...レスも返さずにすいませんでした。
って事で今年はもうちょいなんで...まぁ来年に向けて...
①たまになんか書いておこう
②定期的にコメント等はチェックしとこう
③せっかくだからもうちょいリンク系も増やしとこ...
などと考えている今日この頃でございます。
このブログ2015年1月以降投稿してませんでした(汗
いやいやどうもすいません...たまに見つけて見て下さった皆様...
まぁこちらもいろいろありまして...ちょっと放置する必要もあり...
で、気が付いたら約1年..となってしまいました。
ですがその期間中にもちょいちょいアクセス数があったようで...
コメントも頂いてたりと...レスも返さずにすいませんでした。
って事で今年はもうちょいなんで...まぁ来年に向けて...
①たまになんか書いておこう
②定期的にコメント等はチェックしとこう
③せっかくだからもうちょいリンク系も増やしとこ...
などと考えている今日この頃でございます。
簡単シャリキンホッピーの作り方♪ [簡単レシピ♪]
酒屋さんにてこんなの売ってたので即購入♪
キンミヤのホッピー1回分をアルミスタンドパウチに入れたやつ!
これ冷凍キンミヤ専用じゃん!
目安24時間....場合によってはもうちょっとと書いて有る....
早速、冷凍庫に入れて...ホッピーは冷蔵室に~
そして待つこと数日...いよいよ試飲です!
もちろんグラスは冷凍庫でカキンカキンに冷やしました♪
まずはアルミパウチを切り広げて...
にゅ~っと凍ったキンミヤを絞り出し...
ホッピーを全て注いだら氷ったキンミヤが上に浮いてきた!
ので少しかき混ぜてなじませました♪
そして一口....ほ~冷え冷えや♪
もうちょい真夏にこのパウチ入りキンミヤ見つけてたら...
これ買占めてたかも(笑
以前書いた美味しいホッピーの作り方はこちら
http://marshmallow-helmet.blog.so-net.ne.jp/2014-07-10-3
ご興味ある方はこちら!参考までにAmazon価格です!
ついでにホッピー専用ジョッキーもこちら!
てか自分だけ?ホッピーは真夏より秋~冬に飲む回数増えるんですけど(笑
何でだろう?自分でも理由解りませんが...
たまに食べたくなる「そば新」のコロッケそば♪ [B級グルメ]
あけましておめでとうございます♪ [雑記]
選挙前にふと思い出した本「古代ユダヤは日本で復活する」 [Bookレビュー]
選挙前の今の日本の状況を見ていて、ふと以前に読んだ本を思い出したので、今あえてブックレビューを書いてみます。
この本「古代ユダヤは日本で復活する/宇野正美」は1994年と今から20年も前に発刊された本です。
主な内容は、日ユ同祖論的な話で、四国の剣山山中にモーゼの十戒が埋められてるという...本当なら歴史がひっくり返る話な訳ですが、この本に書かれてる内容の内の、いくつかは今の日本の状況につながっている点があったので!
一つは集団的自衛権の話、20年も前から法改正し、専守防衛によって日本を守る自衛隊が思い通りの行動を出来るようにしなければならないと書かれている点です。
自衛隊は国民の弾除けでは無く同じ日本国民であり役割分担で武力行使を仕掛けてくる外敵に対抗する役割なんだし、国際法的には当ったり前な話なわけですからね!
まぁこの話は反対派の意見もあり、そこは冷静に議論をしてどちらが日本の為になっているか国民も考えれば良い事なんですが、感じるのは反対派の捻じ曲がった極論に話が進んでいる部分もあるかな?と思ったのであえて書きました。
自分は、これが決まったら日本は戦争する!って話とは違うと思います。
むしろ国際的に見て当たり前な話な訳であり、その上で装備や人材を防衛の為に整備してきた日本の自衛隊においては、他国に出向いて戦争する力はほぼ限定的な装備しか無く侵略する力は無いと言っても間違いないかと思います。
また、日本に向けて例えば他国がミサイルの飽和攻撃(一度にたくさんミサイル撃って来る)したとしたらほぼ何も出来ないかと思われます。
そしてそんな事になった時に真っ先に自衛隊は何してるんだ!って言い出すのは今の反対派の方々なんじゃないでしょうか?と思います。
でも一撃を食らうまではな~んも出来ないのが現状ですから!
高性能なイージス艦も一発食らうまでは反撃無し!って今時対艦ミサイル一発食らったらおしまいですって...て話。まぁ多分そう簡単に一発食らわないのが精鋭部隊の自衛隊ですけど(笑
スイスは永世中立国ですがこれは武力を放棄した訳では無く、もし侵略されたら国民全員で戦う準備がある訳だし、過去の世界戦争の時には傭兵として自国民が敵味方に分かれても戦って来たという血塗られた歴史の上に成り立っている訳で、平和ボケの日本とは違いますからね!
話をブックレビューに戻し、もう1つこの本を思い出したのはユダヤ地下政府のアンチ・テーゼの事です。この項を読んだ時は背筋がゾクっとした覚えが有ります。
紀元前の古代ユダヤの教えを守る民は契約の箱と共に日本に来てその後、大和朝廷に組み込まれて生き延びる道を選んだ者達と、エルサレムに残りローマ帝国に滅ぼされ地下に潜り、離散したユダヤ人達を統括し、密かに世界支配を目指したユダヤ教タルムード派の人達が居たそうです。
このタルムードには「ユダヤ人のみが人間で他の民族は全てゴイム(獣)である」と規定されています。(某日本の隣国の思想と似ている...)
その一派が500年程前より活動しだした事(ウススの手紙より)
1、ユダヤ人の子供達を商人に育て、世界中の財産を巻き上げること。
2、子供達を医者や薬剤師に育て、異邦人の命を奪うこと。
3、子供達をキリスト教の神父にして、やがてキリスト教会を内部から破壊させてしまうこと。
4、子供達を弁護士や公証人にして、あらゆる問題に介入させること。
これを行なうならば長い歳月のうちに、ユダヤの恨みは晴らされ、さらに世界支配は必ず実現する(と、この手紙は締めくくられる。)との事.....
現在、石油資本およびFRB(連邦準備銀行)を手中に納めていれば石油が上がろうと下がろうと、金利まで調整出来ればどちらにしても儲かります。
さらに興味深いのが、この本が1994年刊行された直前にイスラエルがPLOおよびアラブ諸国にイスラムの聖地でもあるエルサレム旧市街(エルサレムの中心)を返還するというエルサレム分割案が提案されカトリックのバチカンが旧エルサレム全体を統治し、その下にユダヤ人市長とパレスチナ市長を置き全体を統治するという内容。
これをこの筆者は第三次世界大戦の引き金でありユダヤ地下政府の罠だ!と警鐘して書かれてます。
タルムードの発想からするとエルサレムを1インチたりとも返すはずが無いと!
その後この20年間の間にアラブ中東諸国(イスラエルの回りの国)に何が起こっているかは記憶に新しのであえて書きませんが...
補足ですが、ここでイスラエルという国のスペックは、総人口約800万人と神奈川県の総人口約900万人より少ない国家ですが、あの軍事力を持っていて兵器まで自国開発しております。
総人口多分700万人位の2004年頃の資料で見ても総兵員数約18万人(内10万人は徴集兵)と約41万人の予備役が居て、有事の際は60万人弱の軍隊が組織出来る(12人に一人が兵隊って計算)しかもハイテク兵器で戦争経験も豊富な国家で、周辺のアラブ諸国に袋叩きに合っても負けない戦闘国家です。
聞く所によると戦死した同朋の遺体を戦地に残さず回収出来る様に戦車の後ろに出入り口がある理由は、壊れた戦車からも逃げれるし怪我人や遺体を回収も出来る様にしてあるかららしいです。この例から見ても同朋意識、結束が固い国民性かと思われます。
少しそれたので本題に戻りますが、この話を読んだ時に背筋がゾクっとしたのは、日本の隣国にも似た発想の思想をもった民族中心の(さらには日本とは違う特殊な体制の国家の)国があり。
マスコミ等の情報機関や政治家まで抱き込まれている日本人以外の利益を考えた(多分日本人を獣以下と決めている)国が存在していると言う事です。
上のタルムードの話は500年前の話ですが、これを現代に置き換えれば1と2はいいとして3は教育機関をおさえて子孫を教師にし異邦人の子供に教育をする。とか4はさらには政治中枢や国家機関に子孫を送り込みその国を乗っ取るとかにつながるかと!
さらに付け足せば新聞やTV局など情報機関や通信機関(携帯会社なども)含め情報をコントロールするなども含まれるかと思います。
近隣の某国も...(反日の近隣国はどうなろうと身から出た錆なんでいいとして...)自国民に対しても、お隣の親日の島国に対しても似た事を過去ず~っとしてますし...次のターゲットはどこ?って誰が見ても解りますよね。
でも実際問題、上記の全てをおさえられたら、例えば日本という国家の形だけは残るものの中枢は実は他国の息のかかった人達となり...植民地支配よりさらに悪質な統治下に置かれる事となりますよ!(日本統治前の某国みたいなもんです。)
戦争反対を唱えようが、戦争は一切しなかったとしても...国家侵略はミサイル撃ち込まないでも時間をかければ支配出来ちゃうわけですから!
ただし日本には日本を本当の意味で愛している有識者の方々も多く居るので、他人の言葉に惑わされずに自分の意見を発言し発信している良識ある人も多数居ます。
この様な選挙前の時期になると各政治団体があらゆる手段を使い自分に有利になる様に動き出すので、情報が氾濫してきますが...少し思うところも有りこのようなレビューをこの時期に書かさせて頂きました。
あくまでもどこかの政党を支持または罵倒する意味では無く、でも国家とは何か?と悪意とはどういう事か?が少しでも表現出来ればと思い書いてみました。
たとえ一票で有っても自分の考えで票を投じるのは国民としての義務かと!
その一票を良く考え、他方の考えにも耳を閉ざさず、何かの利益の為にリークされた情報には流されず、自分の考えで一票を投じる一助とこのレビューがなれば幸いです。
以上、これは20年前に書かれた本のブックレビューであり、政治的意味合いは皆無の無党派層の言葉で、書いた自分はクリスチャンでは有りません。(あえて言うなら好きなのは神社系ですかね?でも右翼では無いですよ!)
しかもあえてFacebookにUPします。全体公開で(笑
尚、この投稿に関しては多分長くなるからコメント頂いてもレスは返さないで、いいね♪しかしない予定です。
あと誹謗中傷等のコメントと判断したら削除しますので宜しくです!
次はもっと強いの?台風19号...対策してみたけど... [雑記]
前回の台風から約1週間ですが...
次の台風19号はすでに沖縄上陸し猛威を振ってる...
しかも前回より小さい数字のヘクトパスカル...
って事は噂通り今回の19号の方が強いってことやないか~
しかも速度が遅い=雨の降る量も多いって事?やばくないっすか(汗
って事でまだ来るまで数日有るので対策を多少してみました!

まずは市の方が、取りに行けば土嚢を1世帯20個まで支給してくれるとの事で...
昨日の昼間に貰ってきました!
それと前回水害が出た所の近くには市や地方自治の町内会などが土嚢を積んで準備してます。
雨水の配管が許容量オーバーでじゃぶじゃぶしたレベルはこれでだいぶ被害が減少するのでは?
それと自宅の方にも一応、床下浸水を防ぐように...

スタイロフォームを切って通風孔にはめこみ
布テープでマスキング

板でふさぐ!それを抑える。
これでちゃぷちゃぷまでは大丈夫かと!
それ以上になっちゃったらもう非難するレベルだし(汗
あとは強風対策を多少しときます。
次の台風19号はすでに沖縄上陸し猛威を振ってる...
しかも前回より小さい数字のヘクトパスカル...
って事は噂通り今回の19号の方が強いってことやないか~
しかも速度が遅い=雨の降る量も多いって事?やばくないっすか(汗
って事でまだ来るまで数日有るので対策を多少してみました!
まずは市の方が、取りに行けば土嚢を1世帯20個まで支給してくれるとの事で...
昨日の昼間に貰ってきました!
それと前回水害が出た所の近くには市や地方自治の町内会などが土嚢を積んで準備してます。
雨水の配管が許容量オーバーでじゃぶじゃぶしたレベルはこれでだいぶ被害が減少するのでは?
それと自宅の方にも一応、床下浸水を防ぐように...
スタイロフォームを切って通風孔にはめこみ
布テープでマスキング
板でふさぐ!それを抑える。
これでちゃぷちゃぷまでは大丈夫かと!
それ以上になっちゃったらもう非難するレベルだし(汗
あとは強風対策を多少しときます。
タグ:台風対策
<ワイン>VINA ORIA赤(スペイン) [お酒・おつまみ]
セブンイレブンのコーヒーはセルフサービス [駄菓子・ジュース・アイス]
朝マックネタでも書いたけど...
缶コーヒーメーカーさんもライバル増えて大変ですな~
って事でセブンイレブンでもコーヒー買ってみた!

只今サンドイッチとかと一緒に頼むと20円引きらしけど...
セブンイレブンのコーヒーを頼むと、やっつけ的に紙コップをはいどうぞ!的な...
まぁ好みの問題ですがローソンのひと手間の方がやっぱりいい気がする~
マクドナルドもドライブスルーでコーヒーのみ頼んでもスマイル0円ですし...
お味を求める方はスタバもドライブスルーだし接客はさらに丁寧だし...
効率か付加価値か?この勝負はどうなんでしょうかね?
ただちょっと残念なのは....街の喫茶店が減少しちゃうこと...
前はいっぱいあったのに残念ですよね~
サイフォンで入れるコーヒーなんて知らない世代も増えてるんだろうな~
缶コーヒーメーカーさんもライバル増えて大変ですな~
って事でセブンイレブンでもコーヒー買ってみた!
只今サンドイッチとかと一緒に頼むと20円引きらしけど...
セブンイレブンのコーヒーを頼むと、やっつけ的に紙コップをはいどうぞ!的な...
まぁ好みの問題ですがローソンのひと手間の方がやっぱりいい気がする~
マクドナルドもドライブスルーでコーヒーのみ頼んでもスマイル0円ですし...
お味を求める方はスタバもドライブスルーだし接客はさらに丁寧だし...
効率か付加価値か?この勝負はどうなんでしょうかね?
ただちょっと残念なのは....街の喫茶店が減少しちゃうこと...
前はいっぱいあったのに残念ですよね~
サイフォンで入れるコーヒーなんて知らない世代も増えてるんだろうな~
朝マックのコンビ♪ [カフェ,スイーツ,パン,etc]
チキンナゲットの問題で数年ぶりに赤字転落したマクドナルドさん...
確かニュースで今までのところで△140億円って言ってたかな?
食品系は大手になるほどリスク管理大変ですね~
マクドナルドさんでもそうなっちゃうんですからね~こわいこわい...
って話は関係無く、たまに寄ってしまう朝マック!
自分の定番は基本これです。

ソーセージマフィンとコーヒー(ミルクのみ)
コンビニよりも手軽なドライブスルー
でも最近はコンビニも100円コーヒーやってるし
差が無くなって来てますね~
今の所、食われてるのは缶コーヒーメーカーさんだろうけど...
さて今年度赤字転落したマクドナルドさん!
ランチメニュー増やしたりはしてますが...
次の一手はどうするんでしょうかね?
確かニュースで今までのところで△140億円って言ってたかな?
食品系は大手になるほどリスク管理大変ですね~
マクドナルドさんでもそうなっちゃうんですからね~こわいこわい...
って話は関係無く、たまに寄ってしまう朝マック!
自分の定番は基本これです。
ソーセージマフィンとコーヒー(ミルクのみ)
コンビニよりも手軽なドライブスルー
でも最近はコンビニも100円コーヒーやってるし
差が無くなって来てますね~
今の所、食われてるのは缶コーヒーメーカーさんだろうけど...
さて今年度赤字転落したマクドナルドさん!
ランチメニュー増やしたりはしてますが...
次の一手はどうするんでしょうかね?
タグ:朝マック
台風18号はひさびさにすごかった(汗 [雑記]
10/6に首都圏直撃した台風18号...
午前中11時ごろまでは雨も強く降り...
ニュースでもけっこう流れてたけど...
平塚市は至るとこで想定雨量を超えて
いろんなところが水没してましたね(汗
家ももうちょっと雨が続いたらやばかったです。

これは10時頃、まだ雨も残ってて家の横の道も河になってたし...

11時頃ようやく通り過ぎた?雨も上がりましたが...
雨あがる30分位前には水没車も出てしまいまして...
近くの県道はもっと低いからそこは通行止めだからって
迂回してくる車も南には抜けれずUターン...
北に向かう車はとうとう止まっちゃいました(汗
しばらくして水没車もどけられて水も引いてきたら今度は渋滞....
たぶんどっちにも逃げれず待ってた車もいっぱいいたんでしょうね~
まぁ同じ市内でももっと大変なところが多くあったみたいなんで...
次の19号までに復旧~対策を各所でうたないとですね!
午前中11時ごろまでは雨も強く降り...
ニュースでもけっこう流れてたけど...
平塚市は至るとこで想定雨量を超えて
いろんなところが水没してましたね(汗
家ももうちょっと雨が続いたらやばかったです。
これは10時頃、まだ雨も残ってて家の横の道も河になってたし...
11時頃ようやく通り過ぎた?雨も上がりましたが...
雨あがる30分位前には水没車も出てしまいまして...
近くの県道はもっと低いからそこは通行止めだからって
迂回してくる車も南には抜けれずUターン...
北に向かう車はとうとう止まっちゃいました(汗
しばらくして水没車もどけられて水も引いてきたら今度は渋滞....
たぶんどっちにも逃げれず待ってた車もいっぱいいたんでしょうね~
まぁ同じ市内でももっと大変なところが多くあったみたいなんで...
次の19号までに復旧~対策を各所でうたないとですね!
<ワイン>モンテ・マヨール♪赤と白(スペイン) [お酒・おつまみ]
炭火焼ステーキハウスみやでランチ♪(横浜市西区浅間町) [グルメ]
昨日、近くに用事で出かけちょうどお昼時だったので...
こちらへ入ってみました!

ステーキハウス「みや」さん!

外にランチメニューも有りハンバーグでも食べようかと!

で、店内にこんな商品紹介も!
値段さておき30ozって...付け合せとか入れたら1kg位?すげ~
そこまで大食いじゃないんで普通にハンバーグランチ頼みました。

サラダ・スープも付いて

ハンバーグにライス付きで
後で飲み物も付いて1000円ぽっきり!
お味も宜しく満足です♪
今度近くに行ったらランチステーキかポークジンジャー頼もうかと!
食べログ見たら有ったのでリンク貼っておきます♪
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14002321/
こちらへ入ってみました!
ステーキハウス「みや」さん!
外にランチメニューも有りハンバーグでも食べようかと!
で、店内にこんな商品紹介も!
値段さておき30ozって...付け合せとか入れたら1kg位?すげ~
そこまで大食いじゃないんで普通にハンバーグランチ頼みました。
サラダ・スープも付いて
ハンバーグにライス付きで
後で飲み物も付いて1000円ぽっきり!
お味も宜しく満足です♪
今度近くに行ったらランチステーキかポークジンジャー頼もうかと!
食べログ見たら有ったのでリンク貼っておきます♪
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14002321/
支那そば「亀や」八幡店(平塚市) [ラーメン]
ひさびさに亀やさんにランチで行って来ました!
セットメニューがあってうれしいかんじです(笑
半チャーハン!この位の醤油色なかんじがちょうど自分にはツボです♪
かつをダシ風味の醤油らーめん!いいかんじですよ♪
ぎょうざも人気のメニューでテイクアウトもOKです!
固定客が多いんですかね?混んでる時間はけっこういっぱいですよ~
ご興味ある方は食べログのページはこちらです!
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140407/14031846/
お洒落なcafe&BAR moto ROSSO(平塚市) [カフェ,スイーツ,パン,etc]
すぐ近くへ用事があり、用もすんだらPM2過ぎ頃...
ランチタイムも終わりちょうどお客さんも居なくなってたので...
ちょこっとコーヒーでと思い「モトロッソ」さんへ寄り道~♪
お店の方はランチも終わりこれからお昼休みって所を邪魔しちゃいましたかね(汗
カフェラテ頂きしばしまった~りとさせて頂きました(笑
こちらBBQプランも有りオープンデッキのとこで出来るみたいですね!
なかなか少人数だと頼めなないので...今度、機会つくり友達誘って行って来ます♪
こちらのお店のホームページはこちらです!
http://b-h-m.com/motorosso/
前の15件 | -